■2005年 5月

事業拡大にともない本社を新宿区西新宿に移転。

しかし汚いな(^^;;
BITメイン島

BIT 店舗支援


アホな事業計画で始めた会社で資金も底をつきかけ、従業員の給料こそ遅れませんでしたが僕は給料ももらえず・・・・。
そんな時期もありつつ、NTTの代理店をすることによってうまくスイッチができました。

この頃の独立して2年目とか3年目が1番利益率が良かったですし
ある意味情けないですが、10年目の今現在よりも給料が高かった。

独立当初に失敗した反動があったのか、正直、何事も利益最優先で考えていました(^^;;
常に、いかに少ない人数で利益をだせるか??を考えていましたから・・・。

お客様のためにというより、どうすれば売れるか?を考えていましたね。




■20061月(25歳) コスト削減事業を開始


当時小泉内閣が電気の自由化を推進し始め、これはいち早く電気の世界に参入した方がいいと考え始めたのが電気料金削減の電子ブレーカーの事業です。

いざ事業を開始すると、過去数十年間にわたって

電気料金は使用料金の削減になるという詐欺まがいの「節電機」が広く横行しておりその被害者が多数いらっしゃいました。

ですからまともにやっても販売が厳しいと考えました。

 


まずはここでターニングポイントになります。

 


他社と同じ様に電力会社や保安協会等を騙って詐欺まがいに営業するか?

きちんとした営業活動を続けるか?

 


私共の答えは、「戦略的に業界を絞り活動をする」という戦略変更でした。

 
やっと1年前の独立日の失敗を学習したんですね(笑)
でも相変わらずやったことのない内容の挑戦ですけど!
 


適した業界の条件は下記の2つです。

1、店舗規模の割に電気代が高い

2、業界の横の繋がりが強い


大企業に年間10万円程度削減できますよ!と言うのと、個人店に年間10万円程度削減できますよ!というのでは大きな差があります。また、業界の繋がりに注目したのは、良い商品なのでその業界において電気料金削減に関する認識を変えてもらう必要があると考えました。それなら口コミが発生し易い業態を選ぶ必要があったのです。


そこでパン屋さんを選びました。
選んだというより条件にあった業界にたどり着いたような感じですかね。


パン屋さんの営業開始

最初は全く信用がなかったので、20061月より事業を開始して同年の1231日までの導入件数は6店舗Σ( ̄ロ ̄lll)
現在では年間300店舗以上に件数が増えています。


下記の年度は、弊社が6月決算なので2006年度の場合は20067月〜20076月までをさします。だから初年度は33店舗という表記になっています。

導入店舗の推移

2013年度は20146月末までなので本日は20142月の為にグラフが作れません。


今、思えばここでパン屋さんを選択したことが大きなターニングポイントでした。


つづく・・・・。

    このエントリーをはてなブックマークに追加